ORTHODONTICS 矯正歯科

矯正歯科について

矯正歯科とは、不正咬合をきちんと噛み合う状態、きれいな歯ならびにする歯科治療です。しかし、正常な咬合にするために、歯を削ったり、抜いて「差し歯」にすることは、基本的にはありません。専用の矯正装置を用いて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かし、歯ならびと噛み合わせを時間をかけて治していきます。

当院の矯正歯科の特徴

  • 矯正専門医による治療

    桃山歯科クリニックでは矯正専門医による診査・治療を行っています。
    初回相談は無料となっておりますので、ご関心のある方はお気軽にお申し出ください。

  • 相談無料

    歯列矯正は自費診療で治療費が高額になったり、治療期間も長くなるので、家族と一緒に相談を聞きたいといった方も、ぜひご家族お誘いあわせのうえ、無料相談にご来院ください。

  • 成人矯正にも対応

    矯正治療は子どもの頃に行うイメージがあると思いますが、大人になった今からでも遅くはありません。単なる見た目の改善だけでなく、歯の予防にも繋がります。

成人矯正について

矯正治療は、大人になってからも治療が可能です。 「歯並びが悪いのが気になる」「かみ合わせのバランスが崩れている」などのコンプレックスは、矯正治療により改善へとつながっていきます。 ご自身の素敵な笑顔を引き出し、毎日をより健康的に生活していただくことをサポートしてまいりますので、歯並びに関するお悩みも当クリニックにおまかせください。

成人矯正のメリット

むし歯や歯周病の予防になる

歯並びが悪い場合、歯磨きをしているにもかかわらず、磨き残しが増えてしまいます。細菌が繁殖しやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。一方、矯正治療により歯並びが改善すると、正しく歯を磨けるようになりまる。磨き残しも減り、むし歯や歯周病の予防につながるのです。

噛み合わせの改善

かみ合わせのバランスが崩れていると、食べ物をうまく噛めなかったり、発音に支障をきたしたりする場合があります。矯正治療によりかみ合わせも改善しやすく、咀嚼機能が向上して食べ物の消化吸収を促進し、胃腸を含める消化器の負担が減ります。また、発音の改善も期待できます。

成人矯正の料金

患者さんの状況により金額は変動します

矯正費用 【一括】¥880,000(税込)
【分割】¥330,000+330,000+220,000(税込)
診断料 ¥66,000(税込)
調整料 ¥3,850(税込)

成人矯正の注意点

  • 保険適用外のため、自由診療となります。
  • 装置が目立ちます。
  • 食事がしにくい。
  • 歯が磨きにくい。

小児矯正について

小児矯正とは、お子さんのために行う矯正治療です。永久歯が生え揃う前の乳歯の状態や、すべての歯が永久歯に生え変わったタイミングなどから治療を始めます。 小児矯正であれば、歯並びに加えて顎の成長もサポートできます。成長期は顎の骨も軟らかく、大きさやバランスをコントロールし、美しい顔立ちをめざすことも可能です。歯並びやかみ合わせを正しくし、将来のお口の健康づくりに取り組みましょう。

矯正を始めるタイミング

「小児矯正は何歳から始めたらいいですか?」というご質問は、親御さんから多く寄せられます。しかし、お子さんの成長には個人差があるため、治療を始める明確な時期や年齢はお答えできません。 お子さんの成長に適したタイミングで小児矯正を行うためには、定期検診のご利用がおすすめです。「受け口の傾向が見られる」「かみ合わせがずれている」などの症状がある場合は、より早いタイミングで治療をスタートできます。 乳歯が生え始めたら当クリニックへお越しいただき、その後は継続した定期検診で様子を見ながら、矯正治療が必要かどうかを判断していきましょう。

  • 1期治療(骨格矯正)

    将来の正しい歯並びや噛み合わせのために、”位置決め”を行う治療となります。顎の骨格のバランスを整えるので、成長期にある子どもだからこそ効果が得られる治療です。3〜12歳ごろが対象となります。
    6歳前後に乳歯の奥から生えてくる、6歳臼歯といわれる奥歯を基準にして、正しい噛み合わせをつくっていきます。これによって永久歯を抜くことなく、歯並びを整えることができます。出っ歯や受け口の予防につながる場合もあります。

  • 2期治療(歯列矯正)

    1期治療によって顎の骨の大きさやバランスが整えられ、永久歯がきれいに生え揃う土台をつくれるので、2期治療の必要がない場合もあります。1期治療であまり効果が得られずに2期治療に入った場合も、部分的な矯正治療で済むことがほとんどです。2期治療を行う年齢の目安は、10歳ごろ〜成人後です。
    もし不適切な生え方をしそうな永久歯があっても、完全に生え終わって顎の成長が止まった段階で治療を始める方が、効果的な場合もあります。

装置について

小児矯正で使う装置は、取り外しできる可撤(かてつ)式装置と、取り外しできない固定式装置があります。
当院ではお子さまの年齢や症状に合わせ、最適な装置をご提供します。

  • 床矯正

    顎が小さいために歯並びが悪くなってしまったケースで、歯列を広げることを目的に使用する装置です。約1週間に1回、ねじを回して装置を広げることで、歯列の幅を広げるように動かし、歯がきれいに生え揃うスペースを作り出します。
    装着時間が長いほど効果が現れます。

  • マウスピース矯正

    「子どもの歯並びが心配、でも矯正料金は高額では?」と感じていらっしゃる方におススメするのが、子ども用の簡易型マウスピース矯正装置です。

  • マルチブラケット装置

    歯1本ずつにブラケットという装置を取りつけ、歯列を整える装置です。小児矯正では一般的に2期治療で使用します。
    小学生の場合、永久歯の前歯だけ、または永久歯の前歯と6歳臼歯だけなど、部分的につけることが多くなります。

小児矯正の料金

患者さんの状況により金額は変動します

矯正費用(1期) 【一括】¥385,000(税込)
【分割】¥165,000+110,000+110,000(税込)
矯正費用(2期) 【一括】¥440,000(税込)
【分割】¥165,000+165,000+110,000(税込)
診断料 ¥66,000(税込)
調整料 ¥3,850(税込)

小児矯正の注意点

  • 保険適用外のため、自由診療となります。
  • 装置が目立ちます。
  • 食事がしにくい。
  • 歯が磨きにくい。
ページトップへ